ついに社民外れたか

1 少考さん ★ :2024/10/09(水) 13:16:44.32 ID:QXdljE8k9
社民党、参政党、みんつく党は外れる 日本記者クラブの党首討論会は7党で開催 | 東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/319574

2024年10月9日 12:35 東スポWEB

 衆院選(15日公示、27日投開票予定)を前に日本記者クラブが主催する党首討論会が12日に行われることになった。国政政党7党の代表、党首が参加し、衆院選へ立候補を予定している社民党(福島瑞穂党首)、参政党(神谷宗幣代表)、みんなでつくる党(大津綾香代表)は外れた。

 日本記者クラブでの討論会は「7党党首討論会」と銘打たれ、登壇予定は自民党の石破茂首相、立憲民主党の野田佳彦代表、日本維新の会の馬場伸幸代表、公明党の石井啓一代表、共産党の田村智子委員長、国民民主党の玉木雄一郎代表、れいわ新選組の山本太郎代表の7人となった。討論会の内容は「衆院選を前に主要政党の党首による討論会を行う。2部構成で、第1部は党首同士の討論、第2部は代表質問団との質疑応答」とした。

 NHKでも生中継される恒例の討論会で、(略)

※全文はソースで。




9 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:20:53.16 ID:89JIcVe40
>>1
> 日本記者クラブ

*談合組織

10 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:20:56.07 ID:vyS4G5Sq0
れいわみたいなTHE泡沫政党はいらんだろ
邪魔でしかない

58 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:39:03.71 ID:QyOzSF1V0
>>10
そうなると国民民主も外す必要があるからな
両方いらんとは思うが

18 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:24:28.57 ID:rrqLP4rY0
保守党が仲間入りするのも時間の問題

20 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:25:06.85 ID:anDbYM/10
>>18
百田は討論めっさ弱い

22 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:26:18.27 ID:0V/m2Uz10
>>20
有本に替わるかもね

25 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:26:33.57 ID:anDbYM/10
>>22
その方が良いな

71 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:44:54.35 ID:djSi/ymi0
>>22
早晩党首有本、名誉顧問百田の体制に移行するだろう

76 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:46:21.10 ID:0V/m2Uz10
>>71
百田じゃ失言して速攻でメディアの
餌食になりそうだ*

31 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:27:56.12 ID:UcXDhX+h0
>>18
するわけ無いよ

19 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:24:58.77 ID:0V/m2Uz10
みんつくって議員が5人もいたっけ?

30 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:27:49.75 ID:qHDCDBLo0
>>19
ゼロ

28 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:27:16.74 ID:0V/m2Uz10
国政政党以外入れないって事では。
5人いないと国政政党にはならない

68 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:43:21.19 ID:LY8bKGcR0
>>28
それは必須の条件ではなかったような
ただ、こういう党首討論の場では条件を付け足されて排除されたりするけど

73 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:45:27.02 ID:0V/m2Uz10
>>68
れいわとか維新とか民主が立憲と国民に2つに分かれたり、以前より増えたからかな

79 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:47:18.52 ID:g8BDfqD90
>>28
その条件以外にも
直近国政選挙で全国2%以上得票あれば国政政党だよ

81 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:48:22.03 ID:0V/m2Uz10
>>79
そうなんだ。ありがとう

33 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:28:19.50 ID:qCLx0yUy0
百田って自分は国会議員になる気がないらしいから
年収数千万程度で国会議員になれるかみたいな

40 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:30:41.19 ID:0V/m2Uz10
>>33
夏にやる参議院議員のほうの比例に使う為に参議院議員になるつもりなんじゃね?
あと衆院選比例も近畿ブロックはハードル低いから比例3位にしてるとか言っていた。

36 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:29:30.21 ID:rcpf22160
保守党は10議席くらい取りそうだな。共産超えもあるかもしれん。石破と村上のおかげ。

44 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:34:38.03 ID:Ls9k2YTh0
>>36
飯山と喧嘩してるのか迷走してる

42 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:32:39.98 ID:k8Vf7+ff0
みんつく党はNHK党とはもう関係ないの?

50 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:36:56.55 ID:0V/m2Uz10
>>42
みんつくにした途端に、
つばさにいる黒川とかとクーデター起こして、
以降の政党助成金をがめて、
裁判や破産勧告されて喧嘩中

52 警備員[Lv.6][新芽] :2024/10/09(水) 13:37:18.54 ID:qUc1tmXN0
政党助成金リケン政党は廃止にしろ

59 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:39:33.89 ID:AGL8Wcy40
>>52

そんなこというから、少数の民意が反映できないと言い出すからねw そもそも民主主義て多数けつなのに、1%以下まで意識すると政治の停滞しますからね

57 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:38:32.24 ID:Wc95Mp3T0
今の子は社民党が二大政党の一角を担っていたなんて想像もできないだろうな

64 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:40:44.29 ID:0V/m2Uz10
>>57
拉致問題が決定打になって、
殆どのやつが隠れ蓑で立憲に行ったしな

72 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:45:15.27 ID:G0GRaWWn0
社民と共産は解散して立憲入りすればいいのに

75 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:46:13.62 ID:djSi/ymi0
>>72
それ言い出したらキシバと同じなんだから自民とも一緒になれるはず

77 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:46:25.44 ID:Ls9k2YTh0
社民党って社会主義インターナショナルに加盟してる政党だぜ
本来は立憲並みに議席があってもおかしくない

80 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:48:02.72 ID:0V/m2Uz10
>>77
外国と違い北朝鮮とズブズブ過ぎて廃れた。

85 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:49:57.72 ID:Z8cvHIGY0
共産と社民何故ここまで差がついてしまったのか

91 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 13:57:56.64 ID:FMO6bVqD0
>>85
単純に知能の差だろ

95 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 14:01:06.28 ID:6OPcEM9/0
なんぜ、旧N党は法人格を意固地になった傀儡党首に奪われて、所属議員いないあり様だからな。

100 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 14:07:38.97 ID:0V/m2Uz10
>>95
浜田とかいなかったけ?

99 名無しどんぶらこ :2024/10/09(水) 14:06:02.67 ID:rSZ7rI3s0
なんだよ ミンスクって