試される土地

1 ぐれ ★ :2024/09/23(月) 13:58:58.53 ID:nAGR8B/t9
※9/23(月) 11:25毎日新聞

 能登半島を21、22の両日襲った豪雨で、石川県奥能登地方の交通の大動脈・国道249号など幹線道路の多くで土砂崩れが発生し、通行できない状況が続いている。停電や通信の途絶もあり、正月の能登半島地震発生時と同じ状況に陥っている集落が多数ある。県の22日夕のまとめでは、奥能登地方で100カ所以上が孤立している状態だ。【竹中拓実、阿部弘賢、国本ようこ、深尾昭寛】

 元日の能登半島地震で、真っ先に集団避難した石川県輪島市東部・南志見(なじみ)地区の住民が電話とSNSで状況を伝えてくれた。

 南志見地区の槌谷博之さん(57)は「正月の時どころじゃない。レベルが違う。もう、わやくそ(めちゃくちゃ)や」と嘆いた。

 地区中心部の低地に県の肝いりで造られた木造長屋型の仮設住宅に今夏ようやく入居できた槌谷さん。伝統芸能・御陣乗(ごじんじょ)太鼓保存会の事務局長として復興の後押しを求めて、公演行脚もしてきた。

 21日午前の雨は経験したことのない強さだった。脇の小河川・南志見川はみるみる増水し、仮設住宅の基礎部分まで浸していった。「危ない。高い所に行こう」。声を掛け合い、高台の小学校跡地に向かった。停電して断水、電話はつながらない。元日と同じ眠れぬ夜だった。

続きは↓
「正月の地震よりひどい」 濁流に土砂崩落、住民ら眠れぬ夜 能登 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20240923k0000m040055000c




22 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:04:57.51 ID:NOyAuTZb0
>>1
改元マダー?

76 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:15:26.26 ID:XqK63b4D0
>>22>>1
はやく悠仁天皇陛下になって欲しいね。

81 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:15:58.68 ID:dTmyPY+g0
>>76
>>22
水俣病の呪い

23 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:04:58.43 ID:3cVlRMXG0
>>1
いたたまれねえなあ

なんとかならないのかな

3 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 13:59:40.75 ID:divrndTI0
わやくそってヤケクソって事か?

6 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:00:27.61 ID:mkjLJCrR0
>>3
滅茶苦茶ってことだろうね

7 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:00:31.63 ID:divrndTI0
>>3
すみません。本文で確認しました

4 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:00:06.57 ID:bKaxnlIU0
何で半年以上期間があるのに離れなかったんだろ

55 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:11:34.92 ID:0Gwd2hvu0
>>4
家賃タダなんじゃない?

8 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:01:13.06 ID:dTmyPY+g0
やす子「ボランティアに行くな!プロの自衛隊に任せろ」

(出典 imgur.com)

11 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:01:48.92 ID:JcDtqt5g0
>>8
目が怖い

16 警備員[Lv.35] :2024/09/23(月) 14:03:09.75 ID:3Jvfk9uz0
>>8
この方、子供を熊から守ったお母さん?

67 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:13:43.05 ID:mcbrBX7o0
>>8
素人が偉そうに

12 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:01:49.22 ID:Z6GswU9A0
地震で逃げれば良かったんだろうけど
逃げたら村八分だろうしな
中々難しい

47 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:09:18.74 ID:YdBtsVLv0
>>12
三年くらい逃げること出来たら良かったのにな

13 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:01:49.22 ID:c2Wr5wTk0
そんなに能登にこだわらなくても

29 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:05:56.98 ID:gt1Tru/M0
>>13
むしろ能登を首都にしよう
これは逆になにかある

14 警備員[Lv.35] :2024/09/23(月) 14:02:04.12 ID:3Jvfk9uz0
名古屋市の消防局
今回も初動が早かったな

48 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:09:59.92 ID:HZEva/830
>>14
愛知アンチがくるぞ

27 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:05:37.31 ID:gsXfJY+y0
三十路過ぎの独身男を対象に、独身税と子無し税を徴収して被災者に給付すべきだと思う

35 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:07:10.86 ID:gt1Tru/M0
>>27
ではお前には能登で子育てを頼む

37 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:07:53.19 ID:9HCroCo60
迷惑だから来るな言われたし(´・ω・`)

60 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:12:26.45 ID:PDOvU4Fb0
>>37
と、工作する*

38 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:07:54.03 ID:2/oZ6sXI0
実際、今日、石川県でブルーインパルス飛んでる
この迅速さは自民党政権にしかできないよ

43 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:08:37.23 ID:zWN/ECGy0
>>38
爆撃してるの?w

57 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:11:58.98 ID:dTmyPY+g0
>>38
LIVE配信してるな
ブルーインパルス

66 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:13:37.41 ID:wuUSp/vV0
>>38
航空祭か

42 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:08:35.41 ID:dzvVD/yS0
能登地方は元日地震の被害から完全復旧したのに
この雨のせいで、また1から復旧しないといけない

岸田総理だからここまで完全復旧できたのに
新総理はちゃんと復旧できるのだろうか? >>1

46 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:09:03.08 ID:dzvVD/yS0
>>42
地震被害から奇跡の完全復興遂げたところだったのに本当に残念

ただ、この程度の雨では日本のインフラはビクともしないから何度でも復興します

50 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:10:36.55 ID:2/oZ6sXI0
石川
ブルーインパルス 早く来い 小松基地できょう航空祭
2024年9月23日 05時05分 (9月23日 11時14分更新)

これが真実の石川だよ

63 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:13:17.75 ID:PqP2/Eg20
>>50
心配して損した気分だぞ

51 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:10:49.03 ID:XgqhNK3l0
もうこの土地は忌み地やな
復興なんてできへんわ

72 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:14:17.41 ID:PDOvU4Fb0
>>51
できないじゃない
やるんだよ
それが災害大国の責任だ
責任放棄する政府は必要ない

91 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:17:46.67 ID:QGJuLTKb0
>>72
群発地震期たから、復興してもまたすぐに壊れる。実際、重要文化財の寺とかも莫大な資金援助して復旧したのにまた倒壊した。復興しても金が無駄になるから、行政も復興を渋っている。土地の権利だけ残した上で、群発期間が終わるまで数百年間離れた方がいいぞ

53 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:11:00.67 ID:WKb5rZdv0
もうしわけないけど地震のときみたいにいきなりじゃないよね今回は
豪雨もその被害もその時期が来れば十分に予測されてたことなのにそれまでにどうにかしようとしてないのがそもそもおかしくない?
自民党崇拝して維新の顧問を知事にして何も考えずに生きてるだけじゃ今後起こる災害も乗り切れないよ

74 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:15:15.55 ID:wuUSp/vV0
>>53
雨が降るのは分かってても例年の9月2ヶ月分降るとは思わんやろ

61 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:13:08.75 ID:xH9fG4DU0
こんなところに住むなよ。
生まれてくる子供がかわいそうだろ。

69 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:13:57.82 ID:dTmyPY+g0
80 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:15:49.34 ID:2/oZ6sXI0
でも実際、ここって、日本列島を人体に例えると

盲腸だよね

盲腸は切るのが治療法だよ

90 警備員[Lv.35] :2024/09/23(月) 14:17:32.61 ID:3Jvfk9uz0
>>80
チーバくんから消された富津岬か

92 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:17:58.00 ID:ueA2eg+g0
今年は厄年だな

99 警備員[Lv.35] :2024/09/23(月) 14:18:59.93 ID:3Jvfk9uz0
>>92
令和になってから
毎年言ってるような気がする

97 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:18:48.42 ID:QhpdMuE/0
また繰り返す可能性が高いんだから捨てた方が良いと思う
国は何もしてくれんよ

100 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:19:28.66 ID:PqP2/Eg20
>>97
国は航空祭開いてお祝いしてくれてるぞ

98 名無しどんぶらこ :2024/09/23(月) 14:18:51.83 ID:UQF4M7lY0
踏んだり蹴ったりだな