日本人は足を引っ張るの大好きだからな
1 バイト歴50年 ★ :2024/09/21(土) 06:36:49.42 ID:qvG9NIig9
https://news.yahoo.co.jp/articles/797b54653e09cbcf687c085edb250609271a3c4f
日本維新の会は、2023年11・12月の2カ月分の政策活動費を開示しましたが、600万円あまりの使い道の多くが飲食代で、しかも支出先が黄色く塗りつぶされて確認できず、1人あたりの会食費も確認できない状態だったため、批判を受けています。
音喜多氏は、橋下氏からの指摘について、飲み会の頻度の多さや金額の高さは否定しつつ、会食についての改革の必要性には同意しました。
そこで、彼が提案したのは《党内メンバーで会合を行う場合は1人あたり5,000円まで》《党外メンバーと会合を行い、個室などの対応が必要な場合は1人あたり15,000円まで》というルールの設定でした。
そして、こういった上限案を《民間企業並かそれ以上のルール(ガバナンス・コード)》と自負したんです」(政治担当記者)
しかし、音喜多氏がぶちあげた “身内の飲み会” での「1人あたり5000円」という金額上限について、Xでは批判が相次いだ。
《民間では「5,000円で飲み食いしながら会議」なんてありえません》
《身内同士は原則自腹、年に1、2度チームビルディング目的部門で懇親会などは会社負担(5000円程度が目安)普段の仲間同士なんか全部自腹が普通》
《わたしの場合、基本的に職場の飲み会は自腹なんですけど・・・民間と政治の世界は違いますね・・・》
《民間企業の大多数が社員同士で飲む場合は、全て自腹です。良くて、忘年会で多少補助が出る程度。日本に中小企業がどれだけあるかご存じですか?バカナンスコードの間違いじゃないの?》
自民党のあるベテラン秘書はこう話す。
「国会議員の会食費などは、政治資金収支報告の支出欄の政治活動費に含まれる『組織活動費』として『会合』『会食費』などとして記載している場合が多いですね。
あるとき、党の役職に就いている衆議院議員が、自民党本部の担当部局の職員を4~5人連れて、中南米料理店で飲み食いしたことをSNSにアップしたことがありました。
その議員の収支報告書には、日付、支出先の中南米料理店名とその住所、金額が記載されていました。民間企業の場合は、基本的にこうした仲間内の飲み会は経費として認められない場合もあると思いますが、永田町では仲間内の飲み会も政治活動費として、記載すれば、問題なしとされます。
日本維新の会は、2023年11・12月の2カ月分の政策活動費を開示しましたが、600万円あまりの使い道の多くが飲食代で、しかも支出先が黄色く塗りつぶされて確認できず、1人あたりの会食費も確認できない状態だったため、批判を受けています。
音喜多氏は、橋下氏からの指摘について、飲み会の頻度の多さや金額の高さは否定しつつ、会食についての改革の必要性には同意しました。
そこで、彼が提案したのは《党内メンバーで会合を行う場合は1人あたり5,000円まで》《党外メンバーと会合を行い、個室などの対応が必要な場合は1人あたり15,000円まで》というルールの設定でした。
そして、こういった上限案を《民間企業並かそれ以上のルール(ガバナンス・コード)》と自負したんです」(政治担当記者)
しかし、音喜多氏がぶちあげた “身内の飲み会” での「1人あたり5000円」という金額上限について、Xでは批判が相次いだ。
《民間では「5,000円で飲み食いしながら会議」なんてありえません》
《身内同士は原則自腹、年に1、2度チームビルディング目的部門で懇親会などは会社負担(5000円程度が目安)普段の仲間同士なんか全部自腹が普通》
《わたしの場合、基本的に職場の飲み会は自腹なんですけど・・・民間と政治の世界は違いますね・・・》
《民間企業の大多数が社員同士で飲む場合は、全て自腹です。良くて、忘年会で多少補助が出る程度。日本に中小企業がどれだけあるかご存じですか?バカナンスコードの間違いじゃないの?》
自民党のあるベテラン秘書はこう話す。
「国会議員の会食費などは、政治資金収支報告の支出欄の政治活動費に含まれる『組織活動費』として『会合』『会食費』などとして記載している場合が多いですね。
あるとき、党の役職に就いている衆議院議員が、自民党本部の担当部局の職員を4~5人連れて、中南米料理店で飲み食いしたことをSNSにアップしたことがありました。
その議員の収支報告書には、日付、支出先の中南米料理店名とその住所、金額が記載されていました。民間企業の場合は、基本的にこうした仲間内の飲み会は経費として認められない場合もあると思いますが、永田町では仲間内の飲み会も政治活動費として、記載すれば、問題なしとされます。
50 名無しどんぶらこ :2024/09/21(土) 06:58:52.54 ID:l9ELsZsN0
>>1
政策活動費=私用の飲み代
こいつら税金で給料もらってる青年団か何かかよ・・・
こんな感覚ならもう議員は全員名誉職で給料0でいいわ
政策活動費=私用の飲み代
こいつら税金で給料もらってる青年団か何かかよ・・・
こんな感覚ならもう議員は全員名誉職で給料0でいいわ
4 名無しどんぶらこ :2024/09/21(土) 06:38:42.17 ID:3Bqw5/ZJ0
飲み会って会社員も5千円くらい取られんだろ
30 名無しどんぶらこ :2024/09/21(土) 06:49:44.77 ID:Zyk6Xvl+0
>>4
普通に会社の金 飲んでたw
社長のボトルw
普通に会社の金 飲んでたw
社長のボトルw
47 名無しどんぶらこ :2024/09/21(土) 06:58:12.45 ID:7V5dkmVO0
>>30
零細企業だな
零細企業だな
5 名無しどんぶらこ :2024/09/21(土) 06:39:31.00 ID:gxwKts8P0
これくらい経費にしてもいいだろ
37 名無しどんぶらこ :2024/09/21(土) 06:55:00.23 ID:bSnGa5VE0
>>5
これくらいって言うのなら自分で払えばいいじゃん
斎藤くんのお陰で*維新のイメージになったわ
これくらいって言うのなら自分で払えばいいじゃん
斎藤くんのお陰で*維新のイメージになったわ
6 名無しどんぶらこ :2024/09/21(土) 06:39:39.91 ID:2FEF1es50
>民間では「5,000円で飲み食いしながら会議」なんてありえません
ありまあす!
ありまあす!
17 名無しどんぶらこ :2024/09/21(土) 06:43:18.56 ID:ovQyBLos0
>>6
身内飲みで会社が払ってくれるなんていいところね
身内飲みで会社が払ってくれるなんていいところね
9 名無しどんぶらこ :2024/09/21(土) 06:40:31.32 ID:vfGh1f1p0
経営者になればみんなやってるよ
バブルのころは平社員だって経費で落とせたそうじゃん
バブルのころは平社員だって経費で落とせたそうじゃん
25 名無しどんぶらこ :2024/09/21(土) 06:46:11.31 ID:UmEhYxkb0
>>9
経費って無料じゃないし、交際費とか税務署からすると狙い目なんですが
経費って無料じゃないし、交際費とか税務署からすると狙い目なんですが
14 名無しどんぶらこ :2024/09/21(土) 06:42:22.47 ID:3Bqw5/ZJ0
こんなくだらない足の引っ張り合いしてるから前に進まないんだよ
アメリカとか政治献金の多さを語ってそれを自慢して受け入れられてるのに
かたや日本は5000円の飲食費は高いかどうかなんて衰退するに決まってだろ
アメリカとか政治献金の多さを語ってそれを自慢して受け入れられてるのに
かたや日本は5000円の飲食費は高いかどうかなんて衰退するに決まってだろ
27 名無しどんぶらこ :2024/09/21(土) 06:47:22.90 ID:003A2/On0
>>14
政治資金は政治活動に使う前提で非課税だから高額の会食費が政治活動に当たるのかは重要
政治資金は政治活動に使う前提で非課税だから高額の会食費が政治活動に当たるのかは重要
98 名無しどんぶらこ :2024/09/21(土) 07:12:06.21 ID:EzSCp0bo0
>>14
金額の話じゃないぞ。
民間では「身内の飲み会」は経費として扱われない。そこを言ってる。
これ税務署が経費として認めないとかが背景だとしたら「脱税」になるんじゃね?
金額の話じゃないぞ。
民間では「身内の飲み会」は経費として扱われない。そこを言ってる。
これ税務署が経費として認めないとかが背景だとしたら「脱税」になるんじゃね?
16 名無しどんぶらこ :2024/09/21(土) 06:43:10.37 ID:59sj0s1j0
税法上の上限5000円じゃなかったw
62 名無しどんぶらこ :2024/09/21(土) 07:01:54.58 ID:eApZo98q0
>>16
上限1万に改正された
上限1万に改正された
33 名無しどんぶらこ :2024/09/21(土) 06:51:47.44 ID:1jSp1gEI0
民間と比べている*w
39 名無しどんぶらこ :2024/09/21(土) 06:56:15.85 ID:ME8D5Lbg0
>>33
音喜多「民間企業並かそれ以上のルール(ガバナンス・コード)」
民間と比べてるのは音喜多
音喜多「民間企業並かそれ以上のルール(ガバナンス・コード)」
民間と比べてるのは音喜多
38 名無しどんぶらこ :2024/09/21(土) 06:55:20.39 ID:5S/biNEg0
締めに*呼んでそう
45 名無しどんぶらこ :2024/09/21(土) 06:57:32.03 ID:Um5g7BuW0
>>38
結局自民と同じなんだよな
女体盛りとかもやってそうw
結局自民と同じなんだよな
女体盛りとかもやってそうw
51 名無しどんぶらこ :2024/09/21(土) 06:59:27.56 ID:KujesSjF0
音喜多は維新の山本一太
63 名無しどんぶらこ :2024/09/21(土) 07:02:10.29 ID:iCgz9zMZ0
>>51
山本一太は県政ちゃんとやってる
音喜多はパフォーマンスだけ
山本一太は県政ちゃんとやってる
音喜多はパフォーマンスだけ
53 名無しどんぶらこ :2024/09/21(土) 07:00:01.79 ID:CyY7Didn0
飲み放題をつけるんなら5000円は普通じゃね
食事2500円飲み放題2500円もしかしたら今はもっとかかるかも…
食事2500円飲み放題2500円もしかしたら今はもっとかかるかも…
66 名無しどんぶらこ :2024/09/21(土) 07:02:36.00 ID:dFakL1zD0
>>53
アルコール有りで5000円じゃなにもできないよ。
政治資金パーティー並みの料理になるw
アルコール有りで5000円じゃなにもできないよ。
政治資金パーティー並みの料理になるw
70 名無しどんぶらこ :2024/09/21(土) 07:03:45.67 ID:3qDTHzB80
>>53
5000円じゃたりないぐらいかも
5000円じゃたりないぐらいかも
72 名無しどんぶらこ :2024/09/21(土) 07:04:00.35 ID:l9ELsZsN0
>>53
5000円×30日=月15万
酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞ~♪
食費も浮いて一石二鳥だ!
5000円×30日=月15万
酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞ~♪
食費も浮いて一石二鳥だ!
74 名無しどんぶらこ :2024/09/21(土) 07:05:06.94 ID:bG1ftCsT0
飲み会5000円って高いじゃないですかって言われちゃうともうね、はーーーーーって溜息ついちゃう
私は会社の付き合いに5000円も価値があると思いませんって言われてるようで悲しいよ
私は会社の付き合いに5000円も価値があると思いませんって言われてるようで悲しいよ
90 名無しどんぶらこ :2024/09/21(土) 07:08:55.04 ID:1jSp1gEI0
>>74
会社の付き合いなら会社が金をだせよ
5000円の価値があるんだろ?
会社の付き合いなら会社が金をだせよ
5000円の価値があるんだろ?
81 ハンター[Lv.34][木] :2024/09/21(土) 07:06:29.95 ID:z+FSUouj0
経済回すために飲み食いすんのはドンドンやればいいと思うよ
俺は呑みの場で仕事の話はしたくないだけだしw
俺は呑みの場で仕事の話はしたくないだけだしw
86 名無しどんぶらこ :2024/09/21(土) 07:08:38.85 ID:l9ELsZsN0
>>81
仲の良い同僚の友達と会合だと言って毎晩行きつけの居酒屋で晩飯食べるだけやで?
これが経費で落ちる
仲の良い同僚の友達と会合だと言って毎晩行きつけの居酒屋で晩飯食べるだけやで?
これが経費で落ちる
94 ハンター[Lv.34][木] :2024/09/21(土) 07:10:50.87 ID:z+FSUouj0
>>86
全然イイと思うよ
俺は車通勤だから一刻も早く帰宅して呑みたいだけだからw
全然イイと思うよ
俺は車通勤だから一刻も早く帰宅して呑みたいだけだからw
100 名無しどんぶらこ :2024/09/21(土) 07:12:14.82 ID:dFakL1zD0
牛角に文句言ってるのと同じ層かねw
コメントする