一体何が始まるんです?

1 蚤の市 ★ :2024/08/07(水) 13:04:05.23 ID:PMoqiYKs9
 【北京時事】日本の料理教室大手「ABCクッキングスタジオ」が、中国で運営する全店舗を一斉に閉店したことが7日までに分かった。授業料として1万元(約20万円)以上を支払った顧客も多いとみられ、中国のSNSには返金を求める声が相次いで投稿されている。

 北京市内の店舗はシャッターが下ろされ、7月31日付で清算手続きに入ると伝える張り紙があった。資金繰りに行き詰まり「正常な経営を続けることができなくなった」と説明している。

 中国メディアによると、同社は2010年に中国に進出し、直近では12店舗を運営。関係者によれば、一部の店舗は31日まで新規会員の募集を続けていた。

 張り紙に記載された問い合わせ窓口に記者が電話したものの、担当者と連絡を取ることはできなかった。SNSでは「会社側弁護士から、全額の返金はおそらく難しいと言われた」「日本の企業だから信頼していた。本当に悲しい」といった投稿が目に付いた。

時事通信 外経部2024年08月07日08時43分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024080700350&g=int




33 名無しどんぶらこ :2024/08/07(水) 13:24:30.39 ID:4CPM5Jnw0
>>1
ABCクッキングスタジオはこういう閉店が多い…

6 名無しどんぶらこ :2024/08/07(水) 13:08:02.09 ID:nDV0pZEg0
日本で聞いたことないとこ

12 名無しどんぶらこ :2024/08/07(水) 13:10:09.14 ID:dQUag10e0
>>6
商業施設に入ってたりする

41 警備員[Lv.18] :2024/08/07(水) 13:30:28.51 ID:TVrdXY8/0
>>6
ガラス張りにしてそこら中にあるイメージ

44 名無しどんぶらこ :2024/08/07(水) 13:31:37.28 ID:tDV3pxFH0
>>6
全国展開していますよ

47 名無しどんぶらこ :2024/08/07(水) 13:32:32.66 ID:dzz/Bdrd0
>>6
会社のテナントに入ってる

56 名無しどんぶらこ :2024/08/07(水) 13:38:31.59 ID:V5VRJmjP0
>>6
田舎者でなければみんな知ってるよ

61 名無しどんぶらこ :2024/08/07(水) 13:40:47.39 ID:BMbCfKxP0
>>56
え、そうなの?
なんで東京生まれ東京育ちの俺が知らないんだろう?
そうか、東京人は田舎者だからだな。

64 名無しどんぶらこ :2024/08/07(水) 13:41:40.07 ID:V5VRJmjP0
>>61
奥多摩の方だと知らないかもね

70 名無しどんぶらこ :2024/08/07(水) 13:43:13.68 ID:BMbCfKxP0
>>64
ごめん。
浅草生まれの浅草育ち。
母親は売れない芸者。

81 名無しどんぶらこ :2024/08/07(水) 13:48:06.28 ID:3uRNR1an0
>>70
浅草で母親芸者ってあっち系の人か

85 名無しどんぶらこ :2024/08/07(水) 13:49:01.92 ID:L4Oz/tFU0
>>61
丸の内や日本橋や葛飾や錦糸町や渋谷や新宿や池袋にはあるらしい

79 名無しどんぶらこ :2024/08/07(水) 13:47:32.42 ID:92+zQbhH0
>>56
ショッピングモールへの出店が多いから田舎ほど認知度が高いんじゃないか

8 名無しどんぶらこ :2024/08/07(水) 13:08:07.91 ID:9iGkL6Ep0
信用の無い国らしいニュースだな🤣🤣🤣
普通先進国では突然閉店とか無いぞ🤣🤣🤣

52 名無しどんぶらこ :2024/08/07(水) 13:35:21.01 ID:mTg62ctY0
>>8
変な顔…

55 名無しどんぶらこ :2024/08/07(水) 13:37:36.97 ID:BMbCfKxP0
>>8
そうなのか。

じゃあ、日本は大丈夫かな?

10 令和6年(2024年) :2024/08/07(水) 13:09:23.25 ID:++gFTUFX0
中国の家の特徴

リビングのドアを開けるといきなり外。玄関がない
ドアをゴテゴテと飾り付けるのが好き
リビングの窓際に洗濯機が置いてある。ベランダがない
バスルームは西洋式でシャワーとトイレがある
最近のマンションの鍵は指紋認証
壁掛けのでかいテレビは必須
<福>っていう文字のやつが必ず飾ってある
最近のインテリアは白を基調とした日本にもありがちなやつ

50 名無しどんぶらこ :2024/08/07(水) 13:33:54.95 ID:qvUM/6/o0
>>10
わいがかった服にも福って書いてあった
名前と思われて福さんて呼ばれたらどうしよ

77 名無しどんぶらこ :2024/08/07(水) 13:47:18.16 ID:ucaETRKy0
>>50
玄関の両脇に立春大吉とか縁起の良い四字熟語が大きく書いてある。タイの華僑系もそうだね。足元の神だなとかもね

13 警備員[Lv.16] :2024/08/07(水) 13:11:13.37 ID:DJUIhGtP0
関西でabcと言えば基本的にテレビ局(テレ朝系)のこと

42 名無しどんぶらこ :2024/08/07(水) 13:30:54.82 ID:ui77Tizd0
>>13
静岡でABCと言えばパ*屋

48 名無しどんぶらこ :2024/08/07(水) 13:32:38.39 ID:nRcVKFL00
>>13
俺的にはダメリカのパクリかよと靴屋のイメージだな

15 名無しどんぶらこ :2024/08/07(水) 13:12:14.99 ID:Tcd9Npnz0
持ち逃げされたのかな?

20 名無しどんぶらこ :2024/08/07(水) 13:15:10.07 ID:4CB6MRR60
検索したら普通に出てきたけど日本のも潰れるの?

60 名無しどんぶらこ :2024/08/07(水) 13:40:18.11 ID:hjqjb7rX0
>>20
別法人だろうから潰れないんじゃね?

63 名無しどんぶらこ :2024/08/07(水) 13:41:38.54 ID:BMbCfKxP0
>>60
中国でそれが許されるかな?

29 名無しどんぶらこ :2024/08/07(水) 13:23:16.40 ID:t3NmJUDv0
よく料理教室を海外でやろうと思ったな

71 名無しどんぶらこ :2024/08/07(水) 13:44:17.06 ID:PYba1Y4v0
ネット全盛に料理教室っている?

75 名無しどんぶらこ :2024/08/07(水) 13:46:28.69 ID:qvUM/6/o0
>>71
AV女優が教えてくれる手作りパン教室ならちょっと行ってみたいと思ったw

88 名無しどんぶらこ :2024/08/07(水) 13:49:25.29 ID:BMbCfKxP0
>>75
AV女優だってお触り厳禁、一枚脱ぐごとに授業料1万円増額、だぜ?

80 名無しどんぶらこ :2024/08/07(水) 13:47:35.99 ID:y0bv89Oi0
>>71
自分で考えたり工夫する事の出来ない人向けだよ。

92 警備員[Lv.19] :2024/08/07(水) 13:49:57.94 ID:TVrdXY8/0
>>71
王道の基本の手順を教わるにはいいと思うけど、
ここはそういう感じではないんじゃないかな
知らんけど

72 名無しどんぶらこ :2024/08/07(水) 13:45:11.16 ID:EBG+yq4N0
知能低そうな女がガラス張りでキャッキャ言いながら通ってるとこか
今時料理なんて動画見ればいくらでも上達出来るけど別に料理上手くなりたくて行ってるわけじゃないんだよなあれ

82 名無しどんぶらこ :2024/08/07(水) 13:48:15.29 ID:4tN/CgSS0
>>72
動画で上手くなるやつは器用なやつ。不器用なやつは実際に手とり足取り*ーとだめ。それでやっと並みまで行くかってとこ。

89 名無しどんぶらこ :2024/08/07(水) 13:49:36.35 ID:qvUM/6/o0
>>72
なんだろうなあれ
「料理教室に通っている/通ったことがある」事だけが自慢というかマウントというか言いたいだけの為だと思う
料理教室に通ってた奴その後もみんな料理下手くそな印象

90 名無しどんぶらこ :2024/08/07(水) 13:49:42.67 ID:RylhOa0D0
>>72
部活動の延長みたいなもんだ
男性も割といる

91 名無しどんぶらこ :2024/08/07(水) 13:49:55.86 ID:fdRNS+3a0
中国人なら騙してもいいだろみたいな風潮は日本企業に広がってるね

93 名無しどんぶらこ :2024/08/07(水) 13:50:22.40 ID:2aysvRns0
>>91
どっちが中国人かわからんな

100 名無しどんぶらこ :2024/08/07(水) 13:51:34.91 ID:MRiQmd5q0
それだけ中国の景気がヤバい
マジヤバイ