街の薬屋死亡

1 はな ★ :2024/07/23(火) 17:04:27.80 ID:YXwnUTxh9
アマゾンが処方薬のオンライン販売に参入
2024年7月23日 16時53分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240723/k10014520611000.html


アマゾンはドラッグストア大手などと協業し、処方薬のオンライン販売に参入しました。
国内各社が手がける中、ネット通販で高いシェアを持つ企業の参入で新たな競争が始まることになりそうです。

発表によりますとアマゾンジャパンは、ウエルシアホールディングスやアインホールディングスなど調剤薬局やドラッグストアの大手9社と協業し、処方薬のオンライン販売に参入しました。

医療機関で取得した電子処方箋をアプリに登録し、ビデオ通話で服薬指導を受けたうえで、処方薬が自宅などに配達される仕組みです。

提携先の薬局などは全国あわせておよそ2500店舗になるということです。


※全文はリンク先で




9 名無しどんぶらこ :2024/07/23(火) 17:06:08.35 ID:lOhO/wCx0
>>1
ぜひやってくれ
せっかくの分業の法律が門前薬局で台無しになってるからな

22 名無しどんぶらこ :2024/07/23(火) 17:11:17.97 ID:zGYo43z50
>>1
そもそも薬剤師っていう利権システムが要らないんだわ

粉から調剤するでもなく、棚から取り出すだけのくせに

11 名無しどんぶらこ :2024/07/23(火) 17:06:42.24 ID:VDDTw2OR0
アマって医薬品のレビューがないけど、なんでなん?

21 名無しどんぶらこ :2024/07/23(火) 17:10:22.92 ID:2vtv5k1B0
>>11
症状、体質、体格違うのに、効くとか効かないとか個人の主観でレビューされても、他人に通用するとは限らないからな。てか、人に聞かんでもわかるだろ?

32 名無しどんぶらこ :2024/07/23(火) 17:13:37.13 ID:gHUI7LFW0
>>21
レビューなんて全て主観だろw

34 名無しどんぶらこ :2024/07/23(火) 17:14:49.25 ID:eTwck8Wj0
>>11
レビューならこれ飲んだら痩せたと書けるから

26 名無しどんぶらこ :2024/07/23(火) 17:12:52.23 ID:2tQxgVYE0
これ日本の病院潰れるだろ

30 名無しどんぶらこ :2024/07/23(火) 17:13:21.01 ID:RcOLZR1Q0
>>26
病院は潰れないでしょうw

43 名無しどんぶらこ :2024/07/23(火) 17:18:14.51 ID:ujhzs4bQ0
>>26
潰れるのは処方箋薬局
Amazonが薬買い占めたら薬局に薬がない事態がおこる

27 名無しどんぶらこ :2024/07/23(火) 17:12:57.09 ID:izxKOyme0
ネットで注文すると安くなるの?

41 名無しどんぶらこ :2024/07/23(火) 17:17:45.44 ID:2iqX8o3X0
>>27 自費なら可能かもしれんが保険使うならどこも同じ金額でないと違法になるので無理
アマゾンはオンラインシステム提供だけで薬の調剤やらは結局大手薬局チェーンがやるだけだろ
配達届くまで翌日かそれ以上かかるし医療機関近くの薬局がよほど悪くない限り利点が分からん

35 名無しどんぶらこ :2024/07/23(火) 17:14:57.55 ID:Qk9k4OgB0
窓口で症状聞かれるの無くなるのが一番ありがたい

37 名無しどんぶらこ :2024/07/23(火) 17:15:09.44 ID:i5eM/hlc0
病院隣接の処方箋薬局が潰れるようになるのか

44 名無しどんぶらこ :2024/07/23(火) 17:18:15.43 ID:9bRT06dS0
>>37
それを防ぐために門前薬局が通院用バスか乗り合いタクシー出すんだろ

50 名無しどんぶらこ :2024/07/23(火) 17:20:12.04 ID:dfY2F1cE0
転売ヤーのエジキちゃうの