資金繰り困ってるのかな

1 牛乳トースト ★ :2024/07/23(火) 06:07:55.09 ID:dlR5kb1a9
アシックスは7月12日、自社が保有する政策保有株式を2024年中にすべて売却すると発表した。アシックスは、三菱UFJフィナンシャル・グループなどの銀行株を始め、三越伊勢丹ホールディングスやしまむら、ゼビオホールディングス、チヨダ、アルペン、セブン&アイ・ホールディングスなど25社の株式を保有している。

政策保有株式とは一般的に、純粋な投資目的ではなく、取引先との関係維持や買収防衛の目的で相互に持ち合ってきた日本企業独特の慣習だ。しかし、資本効率が悪く、株式の流動性が下がるなどの理由から、海外の投資家からは批判の声が強く、東京証券取引所も保有の適否を検証するべきだとしていた。アシックスは保有先にも株式の売却を促し、持ち合いの解消を進める考えだ。

グローバル展開しているアシックスは、2023年12月期決算では中国や東南・南アジア、欧州、北米などすべての地域で増収を達成しており、売上高に占める割合は約77%にまで上がっている。政策保有株式を売却することで、海外の機関投資家や個人投資家の比率もあがっていくとみられる。

また、アシックスは同日、2024年12月期の業績予想の修正を発表した。売上高は6600億円(修正前は5900億円)、営業利益は950億円(同580億円)、親会社株主に帰属する当期純利益は580億円(同360億円)に上方修正した。

アシックスの株価も今年に入り上昇を続けている。1月4日の始値で1075円だった株価は、年初来最高値を更新し続け、7月12日の終値は2564円とこの半年で2.5倍にまで上昇している。時価総額は1兆9473億円と2兆円の大台の目前だ。

Jul 13, 2024. セブツー
https://www.seventietwo.com/ja/business/Asics_CrossShareholdings




25 名無しどんぶらこ :2024/07/23(火) 06:30:32.06 ID:9+jN+x/A0
>>1
株式の流動性が下がる、ってどゆこと?
普通の株は強引に買い占めとか出来るの?

3 名無しどんぶらこ :2024/07/23(火) 06:11:25.57 ID:G6xz2F5u0
一過性のブームのような気がするけどナイキやアディダスレベルまで持っていけるかね

50 名無しどんぶらこ :2024/07/23(火) 06:48:43.94 ID:kiQZwat00
>>3
スニーカーなんかはコラボ物乱発で活気が一応ある
ちょっと前にはコラボなんて殆ど無く見向きもされなかったなに

10 名無しどんぶらこ :2024/07/23(火) 06:13:36.99 ID:SghmNw6j0
アシックスのシューズなんて2流品だったのに好調なんだな

17 名無しどんぶらこ :2024/07/23(火) 06:23:08.74 ID:Hp8IyCJN0
安全靴はアシックスが最強だな

23 名無しどんぶらこ :2024/07/23(火) 06:29:35.98 ID:uLjhZ1jy0
>>17
ミドリ安全だと爪が剥がれるからアシックスしか履けないわ

24 名無しどんぶらこ :2024/07/23(火) 06:30:31.36 ID:3nn8Jj0u0
ナイキの創設者はブランド立ち上げる前にオニツカタイガーの社員になってなかったっけ?
散々ノウハウを盗んで会社を立ち上げた挙げ句、オニツカタイガーがナイキをパクったと訴訟起こしてナイキが勝訴したはず
『情けは人の為ならず』は情けをかけると最終的に裏切られる典型
日本人は親切心から外国人に情けをかけてばかりだけどいつも損する
今回のアシックスの判断は日本人の自立への転換かもしれない

39 名無しどんぶらこ :2024/07/23(火) 06:42:39.41 ID:SmAWJsju0
>>24
権利がスニーカーの設計した人にあるのか会社にあるのかで問われ
人にあるって判断されて負けたのだろ

28 名無しどんぶらこ :2024/07/23(火) 06:32:13.76 ID:FAdzep4l0
比較的欧米礼賛だった40年前の価値観の下で育ったので、こと運動靴に関しては

ナイキアディダス かっこいい
アシックスミズノ ダサい

といった感覚

今の若い人はそうじゃなさそう

31 名無しどんぶらこ :2024/07/23(火) 06:34:01.27 ID:3nn8Jj0u0
>>28
ナショナリズムの高揚があるんじゃないかな?

34 名無しどんぶらこ :2024/07/23(火) 06:38:49.81 ID:zvpC8Ksx0
>>28
俺(33歳)も同じ感覚やわ
アシックスは体育館シューズのイメージが拭えない…
ミズノは機能性に振り切ってて逆に好感もてるわ

41 名無しどんぶらこ :2024/07/23(火) 06:43:12.45 ID:FAdzep4l0
>>34
欧米礼賛よりもその影響かなあ

アシックスとは学校指定、部活指定の靴の感覚を子どものときに植え付けられるので、プライベート靴として選ぶ対象にならないのか

29 名無しどんぶらこ :2024/07/23(火) 06:33:03.46 ID:+mGi9lLV0
今ランニングシューズで一強状態だもんな

46 名無しどんぶらこ :2024/07/23(火) 06:45:10.21 ID:6Nvf+/060
海外のインスタグラマーに人気と言われ続けてもう10年
それでも日本での抵抗感は根強い