たまにまともなこと言うやん
1 お断り ★ :2024/06/12(水) 13:59:32.24 ID:3eR9h1UW9
「社会保険料の負担増で消費増につながらず」「全世帯型への改革、政府に言い続ける」…経団連・十倉雅和会長
――賃上げを消費につなげるためには、何が必要か。
「社会保険料の負担が増え続けると、賃金を上げても消費増に結びつかない。現在の制度は、専業主婦が当たり前だという時代に
作られたものだが、現在は男女がともに働き、男性も家事や育児を分担する。時代に合わない制度になっている。
詳細はソース 2024/6/12(水) 12:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/eff91028b824f66dba8ee728df499c985107d430?page=1
――賃上げを消費につなげるためには、何が必要か。
「社会保険料の負担が増え続けると、賃金を上げても消費増に結びつかない。現在の制度は、専業主婦が当たり前だという時代に
作られたものだが、現在は男女がともに働き、男性も家事や育児を分担する。時代に合わない制度になっている。
詳細はソース 2024/6/12(水) 12:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/eff91028b824f66dba8ee728df499c985107d430?page=1
11 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:01:53.90 ID:dhsCvdxJ0
>>1
消費税上げさせたいくせに社会保険料は下げろと?
消費税上げさせたいくせに社会保険料は下げろと?
19 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:04:39.30 ID:27ZQ6KHZ0
>>1
「負担」の定義変えた方が確実よ
「負担」の定義変えた方が確実よ
37 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:09:00.46 ID:coj5qXw40
>>1
泥棒仲間がなんか言ってる
泥棒仲間がなんか言ってる
40 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:09:23.97 ID:dhsCvdxJ0
>>1
経団連は社会保険料上げると企業も負担することになるからそれをやめて
消費税増税だけにしたいとしか思えない
経団連は社会保険料上げると企業も負担することになるからそれをやめて
消費税増税だけにしたいとしか思えない
41 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:09:54.49 ID:7SZAMVkD0
>>1
そもそも賃上げしてないじゃんwwww
そもそも賃上げしてないじゃんwwww
64 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:13:34.78 ID:tCDUoHju0
>>1
ばかじゃね?
刑弾連企業が法人税を
不当に値下げさせてその金を外国に
投資しまくってるからこんなことになる
ばかじゃね?
刑弾連企業が法人税を
不当に値下げさせてその金を外国に
投資しまくってるからこんなことになる
68 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:15:05.44 ID:coj5qXw40
>>64
その金は俺たちが消費税で負担してる
その金は俺たちが消費税で負担してる
91 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:17:25.58 ID:Jhfw6A8O0
>>1
じゃあ外国人労働者雇うのやめろ
ガーナ人以外も病気になってるだろ
お前ら経団連のせいで病人も怪我人も増えてるんだよ
じゃあ外国人労働者雇うのやめろ
ガーナ人以外も病気になってるだろ
お前ら経団連のせいで病人も怪我人も増えてるんだよ
151 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:23:19.35 ID:3GZvEUJS0
>>1
十倉さん、国の事はいいからあんたは足元の住友化学どーにかしろよ・・・どんな経営してたんだよ
十倉さん、国の事はいいからあんたは足元の住友化学どーにかしろよ・・・どんな経営してたんだよ
176 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:26:44.15 ID:9w1K11LP0
>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円
つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。
社会保障費の削減は言わず、減税だけ叫ぶ政党は国民を騙そうとしているだけ。
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円
つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。
社会保障費の削減は言わず、減税だけ叫ぶ政党は国民を騙そうとしているだけ。
183 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:28:01.75 ID:2/eDjJEO0
>>176
れいわとか共産の悪口かな?
れいわとか共産の悪口かな?
195 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:30:38.80 ID:MLtpJzWl0
>>1
>経団連会長「社会保険料の負担が増えると賃金を上げても消費増に結びつかない」
だから賃金を上げない
ですね わかります
>経団連会長「社会保険料の負担が増えると賃金を上げても消費増に結びつかない」
だから賃金を上げない
ですね わかります
3 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:00:33.02 ID:T8lPv4Fu0
おかしいな法人税下げても給料上がらなかったのに…
69 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:15:17.88 ID:/cRpKLEY0
>>3
法人税下げてるのに更に労働分配率も下がってるのが凄い
今必要なのは法人税増税
法人税下げてるのに更に労働分配率も下がってるのが凄い
今必要なのは法人税増税
74 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:15:45.82 ID:3jRsvRHI0
>>3
一人あたり雇用者報酬はあがってますよ
つまり社会保険料が悪いということ
一人あたり雇用者報酬はあがってますよ
つまり社会保険料が悪いということ
6 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:00:52.82 ID:mYZtIlLe0
第三号被保険者制度止めろってことかな
57 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:12:41.23 ID:xC6Jqkf90
>>6
だよね
専業主婦禁止法
だよね
専業主婦禁止法
71 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:15:24.12 ID:2/eDjJEO0
>>57
つまり全国東京みたいになって出生率0.9、日本人は絶滅か
つまり全国東京みたいになって出生率0.9、日本人は絶滅か
79 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:16:30.01 ID:H5y1sR/k0
>>57
専業主婦でも、子供を3人以上産んだら年金3号はいいと思う
だがそれ以外の専業主婦はゴミなので、廃止でいいよな
専業主婦でも、子供を3人以上産んだら年金3号はいいと思う
だがそれ以外の専業主婦はゴミなので、廃止でいいよな
8 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:01:30.21 ID:eRBxk9v10
こいつ等が言いたいのは社会保険料じゃなくて消費税を上げろだからな
社会保険料は半分が企業負担だから
社会保険料は半分が企業負担だから
23 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:05:27.46 ID:TqCO/Tmu0
>>8
まぁでも現役世代しか負担しない社会保険料より
爺婆からも徴収できる消費税の方が同じだけ徴収するなら健全だよ
まぁでも現役世代しか負担しない社会保険料より
爺婆からも徴収できる消費税の方が同じだけ徴収するなら健全だよ
9 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:01:37.69 ID:JAbHEVMe0
クソほど儲かってる経団連企業に、昔の税率で法人税払わせればいい
はい解決
はい解決
87 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:16:57.47 ID:3jRsvRHI0
>>9
法人税は税の帰着を考えたときにもっとも負担するのは雇用者です。消費者や企業の負担も増えるし、そもそも補足率が低く資本投資も起きるので法人税増税は愚策です
法人税は税の帰着を考えたときにもっとも負担するのは雇用者です。消費者や企業の負担も増えるし、そもそも補足率が低く資本投資も起きるので法人税増税は愚策です
101 警備員[Lv.8][芽] :2024/06/12(水) 14:17:59.68 ID:L6C0VrS50
>>87
減税はもっと愚策だったのでは?
減税はもっと愚策だったのでは?
179 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:27:29.03 ID:3jRsvRHI0
>>101
減税すれば雇用者の賃金が上がるというのはすでに経済学ではわかってる話
ただ日本は第2の法人税と化してる社会保険料のせいでそれが相*れた
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
減税すれば雇用者の賃金が上がるというのはすでに経済学ではわかってる話
ただ日本は第2の法人税と化してる社会保険料のせいでそれが相*れた
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
121 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:19:53.21 ID:Jhfw6A8O0
>>87
なるほど法人税を上げれば言いわけだ
なるほど法人税を上げれば言いわけだ
10 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:01:43.55 ID:pin9QQYF0
いま多くの子を育ててんのは3号パート主婦
3号廃止したら少子化加速するねw
3号廃止したら少子化加速するねw
173 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:26:25.30 ID:M49AijI50
>>10
いや、共働きの方が今は多数派だよ
いや、共働きの方が今は多数派だよ
31 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:07:06.79 ID:Ufl0f52F0
つまりどういうこと?
企業の社会保険料負担を軽くしろって?
企業の社会保険料負担を軽くしろって?
138 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:21:44.17 ID:dNgTONjr0
>>31
消費税をもっと上げて企業の社会保険料負担を無くせと言いたいのだろう
消費税をもっと上げて企業の社会保険料負担を無くせと言いたいのだろう
45 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:10:43.29 ID:UvEaJ3Af0
会社側も社会保険料を負担しているのを知らない人多い
給与アップと同時に社会保険料アップも負担しないといけないから*だわ
給与アップと同時に社会保険料アップも負担しないといけないから*だわ
67 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:14:41.19 ID:X2BIwtJ60
>>45
政府は賃上げの原資にするためどんどん物価を上げろと言ってるので
企業は大手を振ってどんどん値上げして儲けだしてるし
それなのに実質賃金は25か月連続で下がってるから
企業は値上げした分賃上げで返してないってこと
値上げ分は大企業の内部留保になっているのでウハウハで
大変でも何でもない
政府は賃上げの原資にするためどんどん物価を上げろと言ってるので
企業は大手を振ってどんどん値上げして儲けだしてるし
それなのに実質賃金は25か月連続で下がってるから
企業は値上げした分賃上げで返してないってこと
値上げ分は大企業の内部留保になっているのでウハウハで
大変でも何でもない
46 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:11:12.26 ID:lFdixCy40
3号で年金財政に寄生してるヤツラなんかさっさと*
生んだら手当与えれば充分だし小梨に無駄金使う余裕なんて無いわな
生んだら手当与えれば充分だし小梨に無駄金使う余裕なんて無いわな
77 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:16:13.13 ID:X2BIwtJ60
>>46
でも3号のお陰で企業は主婦を最低賃金で雇えて
ばんばん儲け出せてるんだよ
主婦が正社員でないと働かない!と言い出したら
企業は倒産するよね
でも3号のお陰で企業は主婦を最低賃金で雇えて
ばんばん儲け出せてるんだよ
主婦が正社員でないと働かない!と言い出したら
企業は倒産するよね
105 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:18:22.00 ID:X2BIwtJ60
>>77
>>79
3号廃止というけど企業は主婦を最低賃金で雇いたい
正社員にはしたくない件
>>79
3号廃止というけど企業は主婦を最低賃金で雇いたい
正社員にはしたくない件
120 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:19:50.29 ID:H5y1sR/k0
>>105
そんな企業は罰したらいいんだよ政府がな
そんな企業は罰したらいいんだよ政府がな
127 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:20:22.05 ID:F+rURuyL0
>>105
女性の社会進出ってパート、派遣の低賃金で
女やとってそこに引きずられて男の給料下げただけだしな
今度は外国人労働者広げて同じことやろうとしてる
女性の社会進出ってパート、派遣の低賃金で
女やとってそこに引きずられて男の給料下げただけだしな
今度は外国人労働者広げて同じことやろうとしてる
66 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:14:23.83 ID:9cTsSjJO0
そもそもムダな消費を減らすべきだろう
日本に生まれただけで勝ち組なんだから
少しは我慢して貧困国に支援すべき北朝鮮とか
日本に生まれただけで勝ち組なんだから
少しは我慢して貧困国に支援すべき北朝鮮とか
93 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:17:30.19 ID:tCDUoHju0
>>66
あほ
GDPの半分以上は個人消費
個人の金まわり悪くして
使うのやめたら
こんな国すぐに終わるぞw
経済勉強してから発言しろ
お前がこのスレに書き込むのは100年早い
あほ
GDPの半分以上は個人消費
個人の金まわり悪くして
使うのやめたら
こんな国すぐに終わるぞw
経済勉強してから発言しろ
お前がこのスレに書き込むのは100年早い
76 警備員[Lv.8][芽] :2024/06/12(水) 14:15:55.14 ID:L6C0VrS50
何がしたいんだ経団連
82 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:16:48.34 ID:3OghWtvk0
>>76
奴隷がほしい
奴隷がほしい
80 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:16:36.45 ID:tDmzGlm/0
教育に投資しない国には、未来がない!
https://pbs.twimg.com/media/GP0mHbfXoAE9g3J?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/GP0mHbfXoAE9g3J?format=jpg&name=medium
90 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:17:12.16 ID:7SZAMVkD0
>>80
教育コストが高い国も未来がないよ
だから低コストでほぼ全体に広がる教育をしなければならない
教育コストが高い国も未来がないよ
だから低コストでほぼ全体に広がる教育をしなければならない
81 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:16:46.79 ID:coj5qXw40
物価高で賃金も上がらず国民が*いるのに消費税をもっと上げろという鬼畜団体
こんな企業存在する意味あんの?
こんな企業存在する意味あんの?
92 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:17:27.99 ID:3OghWtvk0
>>81
つうか税金上げろとか主張する経営者はじめてみた
つうか税金上げろとか主張する経営者はじめてみた
118 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:19:31.50 ID:coj5qXw40
>>92
経団連は以前からずっと提言してるよ
経団連は以前からずっと提言してるよ
124 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:20:00.89 ID:7SZAMVkD0
>>118
経団連という小学生以下の提言しかしない集団w
経団連という小学生以下の提言しかしない集団w
125 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:20:04.62 ID:3OghWtvk0
>>118
だからいってんだよ
だからいってんだよ
84 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:16:54.30 ID:G9kUsx+40
最近調子に乗って値上げし過ぎ。
108 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:18:30.88 ID:3OghWtvk0
>>84
原材料が20%あがったから単価も15%あげます
ってどういう原価構成なんだよって思っちゃうよね
原材料が20%あがったから単価も15%あげます
ってどういう原価構成なんだよって思っちゃうよね
86 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:16:56.45 ID:R9VrUPh50
ハッキリ減税しろと言えよ、ガソリン税に消費税
94 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:17:32.97 ID:coj5qXw40
>>86
こいつらは消費税上げろと言ってる、自分たちのために
こいつらは消費税上げろと言ってる、自分たちのために
89 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:17:09.57 ID:MnBF0nDr0
つまり女は全員労働ボイコットして家事育児に専念すればいいわけか
102 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:18:02.62 ID:pin9QQYF0
>>89
3号廃止になるから無理
3号廃止になるから無理
104 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:18:16.99 ID:h1zTyPC+0
アメリカも民間保険料を会社は負担してるんだよな
給料に合わせて増減させるか、一律にするかだけのこと
平民以下に優しい社会にするなら日本式だな
給料に合わせて増減させるか、一律にするかだけのこと
平民以下に優しい社会にするなら日本式だな
117 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:19:30.63 ID:7SZAMVkD0
>>104
アメリカの場合は大企業だけだよ
アメリカの場合は大企業だけだよ
128 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:20:22.25 ID:h1zTyPC+0
>>117
売り手市場だから求職者こないよ
売り手市場だから求職者こないよ
135 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:21:14.28 ID:7SZAMVkD0
>>128
アメリカの場合求職者はいくらでも来るよ
移民がおるからね
アメリカの場合求職者はいくらでも来るよ
移民がおるからね
144 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:22:21.83 ID:h1zTyPC+0
>>135
賃金インフレしない素晴らしい世界にお住まいですね
賃金インフレしない素晴らしい世界にお住まいですね
106 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:18:28.13 ID:G9kUsx+40
安く使えるパートのおばさんいなくなったらスーパーのレジとかも全部外人になる。
139 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:21:48.89 ID:pin9QQYF0
>>106
ならない
親や配偶者から養ってもらえる人が格安で働ける
養ってくれる人がいない外人は生活できず、生活保護を受けるか犯罪や水商売に手を出す
ならない
親や配偶者から養ってもらえる人が格安で働ける
養ってくれる人がいない外人は生活できず、生活保護を受けるか犯罪や水商売に手を出す
111 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:18:47.95 ID:SBCf1bwa0
昭和の日本
父ちゃん600万母ちゃん専業
令和の日本
父ちゃん300万母ちゃん300万
甲斐性のない父ちゃんに母ちゃん疲れ果て愛想も尽きておめこ乾きまくり、少子化進みまくり
女の社会進出なんぞ会社がひとを安くこき使うため
父ちゃん600万母ちゃん専業
令和の日本
父ちゃん300万母ちゃん300万
甲斐性のない父ちゃんに母ちゃん疲れ果て愛想も尽きておめこ乾きまくり、少子化進みまくり
女の社会進出なんぞ会社がひとを安くこき使うため
133 警備員[Lv.8][芽] :2024/06/12(水) 14:21:09.58 ID:L6C0VrS50
>>111
昔でも若いときに600なんてもらえるわけねえだろ。流石に妄想が過ぎる
昔でも若いときに600なんてもらえるわけねえだろ。流石に妄想が過ぎる
148 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:22:49.90 ID:SBCf1bwa0
>>133
昭和のふつうのサラリーマン
クレヨンしんちゃんのひろし
令和じゃスーパーエリートあつかい
昭和のふつうのサラリーマン
クレヨンしんちゃんのひろし
令和じゃスーパーエリートあつかい
166 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:25:43.56 ID:2/eDjJEO0
>>148
春日部に一戸建てを買うと普通に4000万円する
まぁエリートだわな
春日部に一戸建てを買うと普通に4000万円する
まぁエリートだわな
114 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:19:00.64 ID:qVdE69xz0
正論だろうな
日本は社会保険料を下げて
海外並みに消費税率を上げるべき
日本は社会保険料を下げて
海外並みに消費税率を上げるべき
132 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:20:48.78 ID:coj5qXw40
>>114
国内需要が*で、大半が貧民になって、安く労働者として使えるからグローバル企業的にはいいのかもね
国内需要が*で、大半が貧民になって、安く労働者として使えるからグローバル企業的にはいいのかもね
169 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:26:00.08 ID:NAMft7c30
>>114
両方下げればいいじゃん
両方下げればいいじゃん
182 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:27:52.86 ID:OwMZRFej0
>>114
日本の消費税は海外と比べてとても低いからな
(出典 www.aeonbank.co.jp)
消費税率
ハンガリー 27%
デンマーク 25%
スウェーデン 25%
ノルウェー 25%
・
・
・
日本 10%
・
日本の消費税は海外と比べてとても低いからな
(出典 www.aeonbank.co.jp)
消費税率
ハンガリー 27%
デンマーク 25%
スウェーデン 25%
ノルウェー 25%
・
・
・
日本 10%
・
126 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:20:08.74 ID:+NNkGT670
まあまず現行五公五民、確定値で潜在負担率が六公四民、このままなら七公三民まで増える見込みなわけだが、
我々の習った社会科では江戸の封建社会下では「五公五民などの苛烈な徴税」に反対する農民は一揆で生命を賭して直訴するしかなかったため、
維新による倒幕に明に暗に協力するものが多かったということではあったな。
現在の資本主義奴隷制度の下、我々民衆には何ができるのだろうな。
我々の習った社会科では江戸の封建社会下では「五公五民などの苛烈な徴税」に反対する農民は一揆で生命を賭して直訴するしかなかったため、
維新による倒幕に明に暗に協力するものが多かったということではあったな。
現在の資本主義奴隷制度の下、我々民衆には何ができるのだろうな。
141 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:22:09.38 ID:2/eDjJEO0
>>126
そもそも江戸時代は公的年金も健康保険、失業保険も無いんだけど
そういう新自由主義者の理想郷にしたいか?
そもそも江戸時代は公的年金も健康保険、失業保険も無いんだけど
そういう新自由主義者の理想郷にしたいか?
170 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:26:20.18 ID:eYcJ9ttX0
意外とマトモな事言うなw
政府に圧力かけろよ?
政府に圧力かけろよ?
177 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:26:52.60 ID:coj5qXw40
>>170
岸田をパペットにしてるから内部留保溜まりまくってるじゃねえか、バカなのかお前
岸田をパペットにしてるから内部留保溜まりまくってるじゃねえか、バカなのかお前
191 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:29:14.22 ID:q3C6EKl50
消費税上げても生活必需品非課税にしないんだろどうせ
197 名無しどんぶらこ :2024/06/12(水) 14:30:47.54 ID:dNgTONjr0
>>191
もちろん
ここは日本だぞ
もちろん
ここは日本だぞ
コメントする