た〜まや〜
1 首都圏の虎 ★ :2023/07/29(土) 07:43:05.10 ID:ycbzZzP/9
東京の夏の風物詩「隅田川花火大会」が29日、2019年以来4年ぶりに開催される。主催者は例年並みの95万人の人出を予想。以前の記録などを基に事故防止に神経をとがらせる。同花火大会実行委員会の早津司朗会長(73)は「安全対策に万全を期したい」と気を引き締めた。
4年ぶりに警備に当たる警視庁が掲げるのが“梨泰院シフト”。早津さんによると、当日警戒に当たる警察と消防は昨年10月に大規模な「群衆雪崩」で158人が亡くなった韓国・梨泰院の事故現場を視察。危険箇所を確認するなどしたという。人数など態勢は明らかにしていないが、当日はDJポリスなども投入し声による警備も実施。コロナ禍の規制も明け、警備に当たる他のスタッフも大声で群衆を誘導する。
群衆雪崩は狭い場所に大勢の人が押し寄せることで発生。久々の開催で、例年を超える数の来場者が詰めかける可能性があることから、実行委員会も警戒している。新しい建物が立つなど4年前とは周辺の環境も変化しており、実行委員会では狭い路地など危険箇所を確認。当日は人が殺到しないよう柵で封鎖する。早津さんは「梨泰院の事件もあり、今年は例年以上に入念に危険箇所をチェックした」と話した。
広い河川敷などに観客が集まる一般的な花火大会に対し隅田川花火大会は視界を遮る高いビルが立ち並び、広いスペースが少ないエリアで行われるため、観客が橋など周辺道路を歩きながら花火を見ることになる。そのため、行き帰りの観客誘導に加え花火が打ち上げられている最中も群衆雪崩などの事故に警戒が必要だ。当日は午後6時から最寄りの浅草駅や両国駅周辺などで歩行者の進める方向を規制するほか、例年より警備員を増員し対策を徹底する。
コロナの影響で20年以降中止が続いていた隅田川花火大会の“復活”。早津さんは「楽しみにしていると、たくさんの人に声をかけられる。とにかく安全第一で臨みたい」と抱負を語った。
《花火マニア・安斎幸裕さん 技術が進歩「光の変化」楽しんで》今までに全国120カ所以上の花火大会に参加してきた花火マニアの安斎幸裕さん=写真=に4年ぶりに開催される隅田川花火大会の見どころを予想してもらった。まず挙がったのが花火の技術の進歩。「新型コロナの影響で全国各地で花火大会中止となった20年以降、花火職人たちは研究を重ねてきた。今年は過去最高の盛り上がりになると思います」と期待した。
その上で今年既に観覧した6カ所の花火大会を基に、今シーズンの花火の特徴として“光の変化”を挙げた。特に注目しているのが1玉の花火の色が徐々に変化する「グラデーション」と、明暗を繰り返しながら色が変化する「点滅」だ。グラデーションは現在1玉の花火が最大6色に変化。「今年は技術の進歩で7色に変化するかもしれない」と話した。
花火の色も増えている。安斎さんが太鼓判を押すのが水色、ピンクなどのパステルカラー。紅、青、緑など原色に比べ火薬の調合が難しく花火で再現するのが困難だといい「多くの花火職人が力を入れており、隅田川花火大会でもきっと出てくると思う」と予想。「職人たちが3年間の思いを込めて打ち上げる花火をぜひ楽しんでほしい」と呼びかけた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/58706d992eefc0278b81c34356242fbf33ad0b87
4年ぶりに警備に当たる警視庁が掲げるのが“梨泰院シフト”。早津さんによると、当日警戒に当たる警察と消防は昨年10月に大規模な「群衆雪崩」で158人が亡くなった韓国・梨泰院の事故現場を視察。危険箇所を確認するなどしたという。人数など態勢は明らかにしていないが、当日はDJポリスなども投入し声による警備も実施。コロナ禍の規制も明け、警備に当たる他のスタッフも大声で群衆を誘導する。
群衆雪崩は狭い場所に大勢の人が押し寄せることで発生。久々の開催で、例年を超える数の来場者が詰めかける可能性があることから、実行委員会も警戒している。新しい建物が立つなど4年前とは周辺の環境も変化しており、実行委員会では狭い路地など危険箇所を確認。当日は人が殺到しないよう柵で封鎖する。早津さんは「梨泰院の事件もあり、今年は例年以上に入念に危険箇所をチェックした」と話した。
広い河川敷などに観客が集まる一般的な花火大会に対し隅田川花火大会は視界を遮る高いビルが立ち並び、広いスペースが少ないエリアで行われるため、観客が橋など周辺道路を歩きながら花火を見ることになる。そのため、行き帰りの観客誘導に加え花火が打ち上げられている最中も群衆雪崩などの事故に警戒が必要だ。当日は午後6時から最寄りの浅草駅や両国駅周辺などで歩行者の進める方向を規制するほか、例年より警備員を増員し対策を徹底する。
コロナの影響で20年以降中止が続いていた隅田川花火大会の“復活”。早津さんは「楽しみにしていると、たくさんの人に声をかけられる。とにかく安全第一で臨みたい」と抱負を語った。
《花火マニア・安斎幸裕さん 技術が進歩「光の変化」楽しんで》今までに全国120カ所以上の花火大会に参加してきた花火マニアの安斎幸裕さん=写真=に4年ぶりに開催される隅田川花火大会の見どころを予想してもらった。まず挙がったのが花火の技術の進歩。「新型コロナの影響で全国各地で花火大会中止となった20年以降、花火職人たちは研究を重ねてきた。今年は過去最高の盛り上がりになると思います」と期待した。
その上で今年既に観覧した6カ所の花火大会を基に、今シーズンの花火の特徴として“光の変化”を挙げた。特に注目しているのが1玉の花火の色が徐々に変化する「グラデーション」と、明暗を繰り返しながら色が変化する「点滅」だ。グラデーションは現在1玉の花火が最大6色に変化。「今年は技術の進歩で7色に変化するかもしれない」と話した。
花火の色も増えている。安斎さんが太鼓判を押すのが水色、ピンクなどのパステルカラー。紅、青、緑など原色に比べ火薬の調合が難しく花火で再現するのが困難だといい「多くの花火職人が力を入れており、隅田川花火大会でもきっと出てくると思う」と予想。「職人たちが3年間の思いを込めて打ち上げる花火をぜひ楽しんでほしい」と呼びかけた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/58706d992eefc0278b81c34356242fbf33ad0b87
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 07:43:58.98 ID:frBG3XX+0
ワイ、自分のマンションから酒を飲みながら嫁さんと一緒に見れる模様
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 07:48:10.03 ID:HyFhvfXn0
>>3
遠くから見る花火www
花火てのは視界いっぱいに広がるからええんろがwww
屋形船からのんびり見ろよwww
遠くから見る花火www
花火てのは視界いっぱいに広がるからええんろがwww
屋形船からのんびり見ろよwww
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 07:44:19.83 ID:CJkWnw3v0
騒音が迷惑だし中止しろ
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 07:45:31.35 ID:AJt0c1w40
韓国のは悲惨だった
人の顔が紫色になってた
人の顔が紫色になってた
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 07:52:41.92 ID:9ns5eU/Y0
>>7
あんなクズ共と一緒にするなよ
警視庁自慢のDJポリスが交通整理するから大丈夫
あんなクズ共と一緒にするなよ
警視庁自慢のDJポリスが交通整理するから大丈夫
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 07:48:12.14 ID:MTTEtyXc0
暑い
出店高い
人多すぎ
自家用車ない貧乏人はチャリンコか満員電車に詰め込まれる
何が楽しくて行くんだよ
出店高い
人多すぎ
自家用車ない貧乏人はチャリンコか満員電車に詰め込まれる
何が楽しくて行くんだよ
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 07:53:35.11 ID:DQJ3kJHi0
>>13
自家用車あっても混んでて運転イライラしそうだし
駐車場探しでイライラしそうだし
自家用車あっても混んでて運転イライラしそうだし
駐車場探しでイライラしそうだし
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 07:48:15.03 ID:k8ulVNsq0
東京の人って人混み好きよね
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 07:49:33.88 ID:WuOMIICV0
>>14
群れることで安心してんだろうな
群れることで安心してんだろうな
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 07:48:51.14 ID:Hue622jE0
めっちゃたくさん娯楽ある時代に今どき花火てwww
毎年そう批判しながら実際に花火観たら
花火すげーわ
になるの何なんやろな?
毎年そう批判しながら実際に花火観たら
花火すげーわ
になるの何なんやろな?
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 07:50:41.39 ID:ZLSuQ6O+0
>>16
本物の音のはくり
本物の音のはくり
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 07:49:48.04 ID:ZLSuQ6O+0
埼スタたった16杯分か
ゴミが怖くて花火なんか見れない
ゴミが怖くて花火なんか見れない
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 07:51:02.03 ID:upl0isoh0
テレ東で十分
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 07:53:59.75 ID:j/3TCK490
>>26
テレ東放送してないクソ田舎に来てるから
テレ東ですら花火大会見られない。。
残念。。
テレ東放送してないクソ田舎に来てるから
テレ東ですら花火大会見られない。。
残念。。
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 08:09:16.37 ID:9ns5eU/Y0
>>45
TVerアプリで独占生中継配信されるから全国で観られるぞw
TVerアプリで独占生中継配信されるから全国で観られるぞw
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 07:51:42.20 ID:g4I3hgfy0
まあ起こるだろう
隣同士体が密着するレベルで混雑するからな
隣同士体が密着するレベルで混雑するからな
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 07:51:43.70 ID:UChzAPZx0
地元で先週あったけど、橋の上がびっしりひとだかり
涼しいし、川に反射して、なかなかええんやな
涼しいし、川に反射して、なかなかええんやな
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 07:51:50.22 ID:MS/T+afz0
隅田川花火大会はなんか凄い花火でも上がるのか?
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 07:52:47.00 ID:sCBFtHYS0
>>31
いや、そんなんk
いや、そんなんk
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 08:07:15.36 ID:RGqdKUW30
>>31
東京名物である痴漢イベントの1つ
東京名物である痴漢イベントの1つ
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 07:52:04.31 ID:KW/FLPul0
自宅の4Kテレビで見ればいいじゃない
80インチで見たらかなり迫力があるよ、人混みで疲れないし
80インチで見たらかなり迫力があるよ、人混みで疲れないし
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 07:54:12.17 ID:B4BViL7i0
>>33
所詮2次元の映しものだから
映像の花火は飽きる
所詮2次元の映しものだから
映像の花火は飽きる
34 づら :2023/07/29(土) 07:52:13.91 ID:ncJom3Vh0
バツ3で子供10人が全員成人過ぎた今、、、誰も花火なんて言わなくなった孤独感!
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 07:52:44.34 ID:n5WLdLjZ0
今まで大丈夫だったんだから問題無いだろ
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 07:53:02.22 ID:rm3ktUqX0
年に1回しかないから殺到するんだよ
各花火大会3回ずつやれば混雑しないはず
桜は1ヶ月咲く
花火大会はたくさんやる
お祭りもたくさんやる
クリスマスは1週間
こうすればいろいろ混雑しない
人間は飽きるから
各花火大会3回ずつやれば混雑しないはず
桜は1ヶ月咲く
花火大会はたくさんやる
お祭りもたくさんやる
クリスマスは1週間
こうすればいろいろ混雑しない
人間は飽きるから
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 07:53:07.73 ID:B72IhK8c0
この時の隅田川の船って
いくら取られるんだろうか いつから予約するんだろうか
一見さんには無理なんだろうか
いくら取られるんだろうか いつから予約するんだろうか
一見さんには無理なんだろうか
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 07:55:50.77 ID:rm3ktUqX0
>>43
何もない日に会社の送別会かなんかで乗ったけど船酔いして吐いた人いたよ
しかも半分が食中毒になった
15年くらい前だけど
何もない日に会社の送別会かなんかで乗ったけど船酔いして吐いた人いたよ
しかも半分が食中毒になった
15年くらい前だけど
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 08:05:09.76 ID:B72IhK8c0
>>53
俺も行ったことあるけどめちゃくちゃよかったよ
コロナで人が少なかったせいもあるかな
雨が降ってたけど風情があった
でも今日の乗船権はどうやったらとれるのだろう
三木谷と知り合いにならないとだめかな
俺も行ったことあるけどめちゃくちゃよかったよ
コロナで人が少なかったせいもあるかな
雨が降ってたけど風情があった
でも今日の乗船権はどうやったらとれるのだろう
三木谷と知り合いにならないとだめかな
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 07:54:41.20 ID:ehkU3cPl0
YouTubeで見ればいいじゃない
見れるか知らんけど
見れるか知らんけど
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 07:56:01.26 ID:xMGoZUhR0
>>48
テレビやパソコンで花火観てなにが楽しいんよw
テレビやパソコンで花火観てなにが楽しいんよw
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 07:57:05.23 ID:wK4fL9Tc0
花火はやっぱり近くで肉眼で見なくちゃね
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 08:08:24.97 ID:FwRZfXm00
>>58
🐒
🐒
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 07:59:27.63 ID:U7wylJWD0
これに行かない都民は基本的に寂しい負け組
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 08:02:12.56 ID:NagDUwyY0
>>61
バブル期のクリスマスイヴみたいな価値観だなw
バブル期のクリスマスイヴみたいな価値観だなw
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 08:00:31.69 ID:xXR+JAr00
地方のほうが凄い花火打ち上げてるよね
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 08:03:14.38 ID:sCBFtHYS0
>>65
都心だと、大きい尺玉は打ち上げできないからね
都心だと、大きい尺玉は打ち上げできないからね
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 08:05:18.96 ID:S7+TsnAi0
>>77
都内でも河川敷の花火大会に行った方が迫力あるし楽しいし、なによりギュウ詰めにならん
都内でも河川敷の花火大会に行った方が迫力あるし楽しいし、なによりギュウ詰めにならん
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 08:00:43.18 ID:1OeU/Ny00
今日とんでもない大事故が起こりそうな気がする
俺の中の小宇宙がささやいている
俺の中の小宇宙がささやいている
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 08:01:24.06 ID:NagDUwyY0
>>67
なんかわかるぞ
なんかわかるぞ
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 08:02:45.42 ID:PwdjET6Z0
トンキンってほんま人ごみとか群れるの好きよな笑
花火とか落ち着いた雰囲気でしんみりと観るのが風情あってええもんやのに
花火とか落ち着いた雰囲気でしんみりと観るのが風情あってええもんやのに
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 08:04:15.19 ID:NagDUwyY0
>>76
特に女が大好きだよな
なんでわざわざ混むところに行かないといけないのか
特に女が大好きだよな
なんでわざわざ混むところに行かないといけないのか
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 08:06:36.15 ID:Oyg2OeiB0
>>76
ほんそれ
連休といえば半日かけて渋滞にハマりに行くし全国からアホが集まってるわな
ほんそれ
連休といえば半日かけて渋滞にハマりに行くし全国からアホが集まってるわな
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 08:03:35.44 ID:S7+TsnAi0
しかし・・・
どうせ行って後悔するくせに
毎年行く奴の気が知れん
テレ東で見た方がよっぽど良いのに
どうせ行って後悔するくせに
毎年行く奴の気が知れん
テレ東で見た方がよっぽど良いのに
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 08:07:34.94 ID:zi74+ukg0
>>78
音聞こえる範囲に住んでるからテレビでも良いわ
混んでる中見るとかありえないよな
あんなのバカなリア充が直接観に行くもの
音聞こえる範囲に住んでるからテレビでも良いわ
混んでる中見るとかありえないよな
あんなのバカなリア充が直接観に行くもの
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/29(土) 08:07:23.55 ID:3i3YZcRG0
コロナのおかげで今まで祭りなくて良かったのに今年はこぞって開催で迷惑だわ
コメントする